忍者ブログ
日々TOKIOネタ、幕末ネタに走る傾向が…
[136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [126
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

只今色々なチケットの申し込み戦を行ってますが…
何故だろう?
他人の為のチケットに、物凄いチケット運を発揮しています。
とある公演のチケットは、お知りあいの中で
私しか当たらなかったとか…ほぇ~(ちょっと驚き)。
とある公演は…A列?…これってもしや最前列ちゃうの?(超驚き)
人生二度目の最前列の運をこんな所で発揮…
まぁ人生ってこんなもの?(^_^;)

これで運を使い切ってたら、どうしましょう。
本来自分が取りたい歌舞伎のプレが外れたりして…うわ~怖い。
最前…どうせなら、東京ドームでこの運を発揮して欲しかった。
果たして、ドームはどこの席になるやらです。


今日やっとニューアルバムを聞けました。
線画を描きながらの、ながら作業ではありますが。
メントレED曲は懐かしいですね。
そうそう!こういうメロディだった!…と思いつつ、
歌詞を見られるのは、智也くん、太一くん曲はこれが初めて
なので、見てみて「あぁ…耳で聞けば分からないけど、目で
見れば、らしい歌詞かも…」と思いましたね。

今回のアルバムでとっても気に入ったのが、
「undid」と「YOUR ANSWER」の2曲です。
前者はレコーディング期限ギリギリまで、太一くんが悩み抜き
作詞を茂くんにお願いしたという例の曲。
そして後者は、マボが作曲したもの。
どちらもメロディが気に入って「これ凄い好みかもvv」と感じたのです。
特に「YOUR ANSWER」はちょっと懐かしい気持ちになる曲調でvv

もしかしてこの曲、「JB」の舞台の為に書き下ろしたってヤツ?

月末の旅のお供を、このアルバムにするか、それとも光ちゃんの
アルバムにするか…悩む所ですな。


さてさて、ぴろりさんからバトンを頂きましたので、
回答してみたいと思います。
まさかジャニタレさんではないところで攻めてくるとは(笑)




■あなたならDOしますかバトン■
指定=耕史さん

※仄暗い水の底から「耕史さん」が現れたよ。DOする?
水も滴るいい男…ですか!?(ドキドキ)
ハンカチかタオルを差し出してみます。


※ゲームしてたらTVから「耕史さん」が現れた。DOする?
何のゲームをしてる時なんだろう?(笑)
もし幕末伝とかやってて副長のいるシーンとかの真っ最中だったら…
照英さんみたいに「土方さん愛してます!」とか、どさくさに
紛れて……言ってみたいけど無理っぽいなぁ(苦笑)。


※気がつくと三途の河にいた。河の向こうで「耕史さん」が手を振ってるよ!!DOする?
それは洋装土方さんな耕史くん?
尊敬の念を込めて頭を下げてみるかも。
ご本人ということは、まずないだろうし。


※夜中に目を覚ますと枕元に「耕史さん」。ぎゃ!DOする?
寝起きを見られるのは嫌なので、布団に潜るかもしれません。
…が逆に驚いて、飛び起きそうです///


※間違い電話で「耕史さん」から電話が!DOする?
今まで見た色々な作品の感想とかを、少しでも伝えてみたいです。
でも、緊張しまくりで、絶対噛みそうです。


※女神様の右手にはR100禁のBL本、左手には「耕史さん」が!どちらか選ぶらしいよ
そりゃ100%迷わず耕史くんでしょう。
ってか、私BL大嫌いだから、選択もなにも(笑)。

※お疲れねー。ラスト「」を指定して次に回す犠牲者4人(死人)に回す。
では…
紅葉ちゃん「中丸さん」
千成さん「土方さん」←恋華でも史実でもどどんと!(笑)
紫葵さん「永倉さん」
由貴「浜田さん」


いかがでしょう?
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
菅生かおる
HP:
性別:
非公開
職業:
絵描き?
趣味:
絵描き
自己紹介:
別場所にプロフがありますので、あえてここで書かなくとも…(笑)。
バーコード
ブログ内検索

Copyright © 日記 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]