日々TOKIOネタ、幕末ネタに走る傾向が…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やっと1本ネームが上がりました。
描き直す時間がないので、あちこちに×や→が付きまくって、かなり汚い事になってます。
下描き用の紙にトンボも印刷したことだし…
気合い入れて下描きに励みます。
で、この話のタイトルを…と悩んでいたら、何故かこのタイミングで、金日のタイトルが浮かんでしまいました。
おいおい…(苦笑)。
まずはコルダの前に恋華なのです。
描き直す時間がないので、あちこちに×や→が付きまくって、かなり汚い事になってます。
下描き用の紙にトンボも印刷したことだし…
気合い入れて下描きに励みます。
で、この話のタイトルを…と悩んでいたら、何故かこのタイミングで、金日のタイトルが浮かんでしまいました。
おいおい…(苦笑)。
まずはコルダの前に恋華なのです。
PR
ゆっくり息抜き&充電期間…のはずが、同時にネーム2本を進めるという状態になっています。
プラスでイラスト数点も…ということになりそうで、今月の連休辺りまで潜る事になりそうです。
ふじつか先生の「空の少年」を読みました。
表題作はLaLa本誌でハマり、以来ふじつか先生の作品とあらば、読む!という状態になっています。
「金魚奏」に出会えたのも、この「空の少年」が切欠でした。
切なくも、心に染み渡る…そんな所が、ふじつかワールドに惹かれてやまないのです。
さて、潜る前に…
私も面白そうなので、ちょっと遊んでみました。
『遙かなる時空の中でキャラクターソート』
ただし、4キャラは全て知らない(顔とキャストは知っとるが性格がわからないので好き嫌い以前)ので、全部外している分下位層に集まっております。
こんな感じになりました。
1 平重衡
2 有川将臣
3 銀
4 藤原幸鷹
5 白龍(成長後)
6 平経正
7 源頼忠
8 藤原鷹通
9 源頼久
10 梶原景時
うん、この辺まではかなり当たっていると思います。
最初は「えぇ!?平重衡 と銀は同一人物じゃん!」とは思ったものの、記憶の有無で少々人格も違うので、これはやっぱり重衡っすよ。
1キャラはゲームもアニメも知らんので(本誌の連載は1話目から読んでますが…)2や3のキャラより愛着が弱いのかな…と。
これより後ろの順位は、↓に乗せます。
知りたい方はどうぞ。
プラスでイラスト数点も…ということになりそうで、今月の連休辺りまで潜る事になりそうです。
ふじつか先生の「空の少年」を読みました。
表題作はLaLa本誌でハマり、以来ふじつか先生の作品とあらば、読む!という状態になっています。
「金魚奏」に出会えたのも、この「空の少年」が切欠でした。
切なくも、心に染み渡る…そんな所が、ふじつかワールドに惹かれてやまないのです。
さて、潜る前に…
私も面白そうなので、ちょっと遊んでみました。
『遙かなる時空の中でキャラクターソート』
ただし、4キャラは全て知らない(顔とキャストは知っとるが性格がわからないので好き嫌い以前)ので、全部外している分下位層に集まっております。
こんな感じになりました。
1 平重衡
2 有川将臣
3 銀
4 藤原幸鷹
5 白龍(成長後)
6 平経正
7 源頼忠
8 藤原鷹通
9 源頼久
10 梶原景時
うん、この辺まではかなり当たっていると思います。
最初は「えぇ!?平重衡 と銀は同一人物じゃん!」とは思ったものの、記憶の有無で少々人格も違うので、これはやっぱり重衡っすよ。
1キャラはゲームもアニメも知らんので(本誌の連載は1話目から読んでますが…)2や3のキャラより愛着が弱いのかな…と。
これより後ろの順位は、↓に乗せます。
知りたい方はどうぞ。
オーストラリアでは誰もが知っている事件なんだそうですね。
日本では政府が隠蔽してしまい、教科書にも載らずほとんど知られていない…。
尊き犠牲をひた隠す政府は、今も教科書検定で傍若無人振りを発揮してますよね。
第2次世界大戦で捕虜になった中で、カウラの人達は、他の場所に比べれば優遇されていたと見えます。
ところが、刻みこまれた「帝国軍人としての誇り」に苦悩し、脱走という行動に出てしまいます。
オーストラリア軍にしてみれば「こんなに大事にしてやってるのに何に不服があるんだ!?」と驚いた事でしょう。
犬死ではないと信じて散っていった人達も、政府が裏切るとは思っていなかったでしょうに…。
幼き頃からの洗脳教育と、情報操作ほど恐ろしい物はありません。
あの時代の日本は、現在の北朝鮮と通じるものがあります。
愛国心なんてね、憲法に盛り込んだからって育つ物じゃないんだよ、使えない政治家さん達!と言いたいですわ。
実に人間って愚かだ…と思います。
だからこそ、メディア等で命の尊さを、常に伝えていかなければ駄目だと思います。
疲れてて眠かったけど、見てよかったなりよ。
今日は帰り際に、別部所のスタッフの愚痴に掴まり、帰宅が更に1時間遅くなりました。
う~ん、私にしてみれば「どっちもどっちっていうか、いい年なんだから大人になれよ。」とは思うのですが、中々それができないようで困り者です。
折角帰宅途中に、ふじつか先生の新刊をゲットしてきたのに…読む時間が…
日本では政府が隠蔽してしまい、教科書にも載らずほとんど知られていない…。
尊き犠牲をひた隠す政府は、今も教科書検定で傍若無人振りを発揮してますよね。
第2次世界大戦で捕虜になった中で、カウラの人達は、他の場所に比べれば優遇されていたと見えます。
ところが、刻みこまれた「帝国軍人としての誇り」に苦悩し、脱走という行動に出てしまいます。
オーストラリア軍にしてみれば「こんなに大事にしてやってるのに何に不服があるんだ!?」と驚いた事でしょう。
犬死ではないと信じて散っていった人達も、政府が裏切るとは思っていなかったでしょうに…。
幼き頃からの洗脳教育と、情報操作ほど恐ろしい物はありません。
あの時代の日本は、現在の北朝鮮と通じるものがあります。
愛国心なんてね、憲法に盛り込んだからって育つ物じゃないんだよ、使えない政治家さん達!と言いたいですわ。
実に人間って愚かだ…と思います。
だからこそ、メディア等で命の尊さを、常に伝えていかなければ駄目だと思います。
疲れてて眠かったけど、見てよかったなりよ。
今日は帰り際に、別部所のスタッフの愚痴に掴まり、帰宅が更に1時間遅くなりました。
う~ん、私にしてみれば「どっちもどっちっていうか、いい年なんだから大人になれよ。」とは思うのですが、中々それができないようで困り者です。
折角帰宅途中に、ふじつか先生の新刊をゲットしてきたのに…読む時間が…
名前がドリーム変換されず、手打ちでスクリプトを打っていたので、いっぺんにアップという訳にはいきませんでしたが、とりあえず吉鈴は、旧暦池田屋事件に間に合いました。
こんなんで喜んで頂けるかは分かりませんが、無い身を削り取って書き出したので、読んで頂けると嬉しいです。
もうひとつアップ予定のものは、おふざけ全開のパラレルです。
今日中にアップできるといいのですが…
パソがご機嫌直してくれると、あっという間なのに。
…さてここから追記です。
同じく、幕末のページに「倶楽部五稜郭」の10話目をUPしました。
少々気分転換で始めたパラレルですが、ここまで続くとは…
そして現在もネタを拾ってきてるって、どうなんだ自分!?(それも宇都宮で/爆)
というわけで、もう少しネタがありますので、お付き合い頂けると嬉しいです。
仕事優先してたら、更新が精一杯で、メールまで返せませんでした。
明日、水泳+長距離徒歩散策なので、体力が残っていれば、返信したい…と思ってます(よわっ…)。
こんなんで喜んで頂けるかは分かりませんが、無い身を削り取って書き出したので、読んで頂けると嬉しいです。
もうひとつアップ予定のものは、おふざけ全開のパラレルです。
今日中にアップできるといいのですが…
パソがご機嫌直してくれると、あっという間なのに。
…さてここから追記です。
同じく、幕末のページに「倶楽部五稜郭」の10話目をUPしました。
少々気分転換で始めたパラレルですが、ここまで続くとは…
そして現在もネタを拾ってきてるって、どうなんだ自分!?(それも宇都宮で/爆)
というわけで、もう少しネタがありますので、お付き合い頂けると嬉しいです。
仕事優先してたら、更新が精一杯で、メールまで返せませんでした。
明日、水泳+長距離徒歩散策なので、体力が残っていれば、返信したい…と思ってます(よわっ…)。
昼間はメレンゲで、洋ちゃんと孝太郎くんのトークに爆笑の連続でした。
来週の火曜日は絶対TVに噛り付きます(そしてきっとまた涙腺崩壊するんだよ)。
30℃を越えるというので、暑さから避難も兼ねて、念願の「ザ・マジックアワー」を見てきました。
三谷さんが脚本!というのは言うまでもなく、耕史くんや谷原さんも出てるって知ってたので、公開が楽しみだったのですが、原稿&イベント月間で全然行くことが叶わなかったので…。
ちょっとだけ、今日から公開のクライマーズハイも見たかったのですが、こっちはまた後日(でもパンフだけ先に買ってしまいました/爆)。
あとは服を見て、うっかりメンズ物のパーカーを買いそうになったものの、月末にライブグッズを買うことを考えて我慢(苦笑)。
アイロンを新調しようと思い、よくいく電気屋さんに行ったものの、これ!というのがなく、別のお店も後日吟味する事に…
このところジャニチケで、切ない思いの連続でちょっと凹んでいたのですが、嬉しいかな、TOKIOのSUGERライブのライブフォトが届きました。
こちらはサイト会員限定のショットだそうで、会場で売られていたものと違うのですが…
だってね~ライブの初日にしか行けないと、ライブフォト買えないんだもん。
初めて通販を利用しましたよ。
今回は、マボ、智也くんゴメンな!…と心で謝りつつ、素敵ショット全開だった茂くん、達兄ぃ、太一くんの3人を…(^^ゞ
おぉ~う月末が楽しみだ~っ!
さて、それではちょっとネタバレ、ザ・マジックアワーの感想です。
これから見に行く方は読まないことをオススメします。
とりあえずこれだけは言えます。
「ザ有頂天ホテル」を越える面白さでした♪
来週の火曜日は絶対TVに噛り付きます(そしてきっとまた涙腺崩壊するんだよ)。
30℃を越えるというので、暑さから避難も兼ねて、念願の「ザ・マジックアワー」を見てきました。
三谷さんが脚本!というのは言うまでもなく、耕史くんや谷原さんも出てるって知ってたので、公開が楽しみだったのですが、原稿&イベント月間で全然行くことが叶わなかったので…。
ちょっとだけ、今日から公開のクライマーズハイも見たかったのですが、こっちはまた後日(でもパンフだけ先に買ってしまいました/爆)。
あとは服を見て、うっかりメンズ物のパーカーを買いそうになったものの、月末にライブグッズを買うことを考えて我慢(苦笑)。
アイロンを新調しようと思い、よくいく電気屋さんに行ったものの、これ!というのがなく、別のお店も後日吟味する事に…
このところジャニチケで、切ない思いの連続でちょっと凹んでいたのですが、嬉しいかな、TOKIOのSUGERライブのライブフォトが届きました。
こちらはサイト会員限定のショットだそうで、会場で売られていたものと違うのですが…
だってね~ライブの初日にしか行けないと、ライブフォト買えないんだもん。
初めて通販を利用しましたよ。
今回は、マボ、智也くんゴメンな!…と心で謝りつつ、素敵ショット全開だった茂くん、達兄ぃ、太一くんの3人を…(^^ゞ
おぉ~う月末が楽しみだ~っ!
さて、それではちょっとネタバレ、ザ・マジックアワーの感想です。
これから見に行く方は読まないことをオススメします。
とりあえずこれだけは言えます。
「ザ有頂天ホテル」を越える面白さでした♪
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(06/11)
(06/12)
(06/13)
(06/14)
(06/15)