日々TOKIOネタ、幕末ネタに走る傾向が…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、ただでさえ、ちょっと色々と思うところがある日だというのに、
先程とある方へのメッセージを、1時間以上かけて打っていたのに、キーボードの操作ミスできれいさっぱり消してしまいました。
あんなに長い内容、もう打てないよ…気力的にも、時間的にも。
そして今日は、野菜ジュースを試作しました。
躁鬱さんが試作せず、1発勝負で…とおっしゃるのですが、使った事のないジューサー、そして作った事のないものを、1発勝負でやると、危険なのは目に見えてます。
一応専門分野なのでね。
作って飲んだ結果。
我々一般の大人ならば飲めない事はない。
……が相手は偏食の多い方々。
野菜嫌いで、この匂いと味は頂けない…
一言でいえば「芝生の味」です(爆)。
ちょうど今日、庭の芝刈りが行われていたので、朝からその匂いが漂っていたのですが。
ジュースから、同じ味と匂いがしました。
ジューサーについてたレシピを若干調整させて頂く事にしました。
ん~こんな日に、こんな味に出合うとは。
やっぱり思い出にちょっと耽ったら?ということでしょうかね。
いえ、ジュースがどんな味でも、書くつもりでいましたけど。
以下、個人的な追悼を兼ねてのお話なので折りたたみます。
読みたくない方は、先へは進まないで下さい。
先程とある方へのメッセージを、1時間以上かけて打っていたのに、キーボードの操作ミスできれいさっぱり消してしまいました。
あんなに長い内容、もう打てないよ…気力的にも、時間的にも。
そして今日は、野菜ジュースを試作しました。
躁鬱さんが試作せず、1発勝負で…とおっしゃるのですが、使った事のないジューサー、そして作った事のないものを、1発勝負でやると、危険なのは目に見えてます。
一応専門分野なのでね。
作って飲んだ結果。
我々一般の大人ならば飲めない事はない。
……が相手は偏食の多い方々。
野菜嫌いで、この匂いと味は頂けない…
一言でいえば「芝生の味」です(爆)。
ちょうど今日、庭の芝刈りが行われていたので、朝からその匂いが漂っていたのですが。
ジュースから、同じ味と匂いがしました。
ジューサーについてたレシピを若干調整させて頂く事にしました。
ん~こんな日に、こんな味に出合うとは。
やっぱり思い出にちょっと耽ったら?ということでしょうかね。
いえ、ジュースがどんな味でも、書くつもりでいましたけど。
以下、個人的な追悼を兼ねてのお話なので折りたたみます。
読みたくない方は、先へは進まないで下さい。
彼女の身に起きている災難に全く気付く由もなく、夜更かしをして「ストレンジア」と「真夜中の弥二さん喜多さん」を見ていたのがちょうど1年前。
昨夜同じような時間に、「堂本兄弟」(こちらはリアルタイムで)、そして「ウチゴハン」の耕史くんの回を見ていて、フラッシュバックしました。
それまで、全く思い出さなかったのか、といえばそうではなく。
そこここに彼女との思い出があったりするので、時折考えるのです。
今月に入ってからは、その頻度も増えました。
先月はまだ情報解禁になっていなかったので、書きませんでしたが。
「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」の再演が決まりました。
この情報が流れてきた時に、真っ先に思いました。
「彼女が生きてたら、真っ先に伝えるのに…」。
実は昨年、私は東京の公演を観ましたが、彼女は大阪公演を観るべく、チケットを取っておりました。
ところが、大阪公演直前に、出演者のソムンさんが体調を崩され来日できなくなり、大阪公演が中止になってしまったのです。
観る事が出来なくなった彼女は、再演が決まったら観に行く、と楽しみにしてました。
なので、今回再演の話が出た時に、まずその事が頭を過ったのです。
また、陽炎の辻を観ている間は、必ず彼女の事を思い出します。
経緯は過去のブログに書いているので、ここでは割愛させて頂きますが…
そして先週の「赤鼻のトナカイ」。
同じ病室の友人の病状が思わしくない事で、自分だけ回復して夢に挑戦できていいものか、と悩むやえっちに田川先生が吐いた一言。
「あんたが受験を止めることで、和田の病気が治るんだったら別だけどね。」
心のど真ん中にズドンときました。
1年前の私が聞いたら、涙腺崩壊してたと思います。
かなり自問自答して、自分の軽率な行動が彼女の命を縮めたんじゃないか…と幾度となく後悔して。
最終的に、「後悔すれば生きて戻ってきてくれるのか」という考えに行きつき前を向くまで、何度目を腫らしたか。
それを田川先生の言葉で思い出したりしていました。
あれからちょうど1年。
今の私は、果たして彼女の命のリレーを繋げているのか。
今でも某斎場のCMを見ると思います。
本当に天国に届くメールがあったらいいのに…と。
伝えたいもの、見せたいもの、どれも今は伝える術がない。
やはり人の命とは尊いものです。
いつか、向こうで彼女に会うであろう時に、胸を張っていられる、そんな人間になりたいものです。
PR
昨夜同じような時間に、「堂本兄弟」(こちらはリアルタイムで)、そして「ウチゴハン」の耕史くんの回を見ていて、フラッシュバックしました。
それまで、全く思い出さなかったのか、といえばそうではなく。
そこここに彼女との思い出があったりするので、時折考えるのです。
今月に入ってからは、その頻度も増えました。
先月はまだ情報解禁になっていなかったので、書きませんでしたが。
「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」の再演が決まりました。
この情報が流れてきた時に、真っ先に思いました。
「彼女が生きてたら、真っ先に伝えるのに…」。
実は昨年、私は東京の公演を観ましたが、彼女は大阪公演を観るべく、チケットを取っておりました。
ところが、大阪公演直前に、出演者のソムンさんが体調を崩され来日できなくなり、大阪公演が中止になってしまったのです。
観る事が出来なくなった彼女は、再演が決まったら観に行く、と楽しみにしてました。
なので、今回再演の話が出た時に、まずその事が頭を過ったのです。
また、陽炎の辻を観ている間は、必ず彼女の事を思い出します。
経緯は過去のブログに書いているので、ここでは割愛させて頂きますが…
そして先週の「赤鼻のトナカイ」。
同じ病室の友人の病状が思わしくない事で、自分だけ回復して夢に挑戦できていいものか、と悩むやえっちに田川先生が吐いた一言。
「あんたが受験を止めることで、和田の病気が治るんだったら別だけどね。」
心のど真ん中にズドンときました。
1年前の私が聞いたら、涙腺崩壊してたと思います。
かなり自問自答して、自分の軽率な行動が彼女の命を縮めたんじゃないか…と幾度となく後悔して。
最終的に、「後悔すれば生きて戻ってきてくれるのか」という考えに行きつき前を向くまで、何度目を腫らしたか。
それを田川先生の言葉で思い出したりしていました。
あれからちょうど1年。
今の私は、果たして彼女の命のリレーを繋げているのか。
今でも某斎場のCMを見ると思います。
本当に天国に届くメールがあったらいいのに…と。
伝えたいもの、見せたいもの、どれも今は伝える術がない。
やはり人の命とは尊いものです。
いつか、向こうで彼女に会うであろう時に、胸を張っていられる、そんな人間になりたいものです。
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(06/11)
(06/12)
(06/13)
(06/14)
(06/15)