忍者ブログ
日々TOKIOネタ、幕末ネタに走る傾向が…
[679]  [678]  [677]  [676]  [675]  [674]  [673]  [672]  [671]  [670]  [669
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

支障を来すと言った昨日の今日で、早速書いてて申し訳ないです。


断片的に送られてくる情報に、詳細が分からず、「何からそういう話に…?」と右往左往する事数日。
昨日はまだ半信半疑…というか、完全に受け入れられていなかったのだと思います。
自分の目も何度も疑いました。


連日、仕事で命の尊さを説いて回るのですが、今日ほどこれが堪えた日はありませんでした。

もともと危険回避能力や、社会性がなかなか身に付かない方を相手にしているので、いつもしつこく口にして、事の重大性を理解してもらわなければならないのですが…
連日明らかに体調不良(自家中毒の事も多い)だと分かる行動をしていながらも、何度スタッフが声をかけても「何でもない…」と答え、不振な行動を続ける客人に、”仏の顔も3度まで”をモットーにしていたはずの私が一度で切れました。
「毎回毎回同じ事繰り返して、手遅れになったらどうするの。死にたいの!?
具合が悪いんだったら意地張ってないで、正直に言いなさい!今日は1度しか聞かないから、よく考えて答えなさい!!」
あまりの剣幕に驚いたらしく、いつもはどんな事柄でも嘘をついて、なかなか本当の事を言わない方が、一発で折れました。

いつも「殺してやる…」とか「みんなぶっつぶしてやる…」と口にする方も、今日は押し黙ってました。
その人から「頭痛でも死ぬことはあるのか…」という質問が来たので、動揺はしましたが、そこで命の大切さについて、論じる事になりました。

しかもこの状況下で、「かわいそうなゾウ」(ほとんどの方が知っていらっしゃる話だと思います。)を取り扱わねばならない苦しさ…。
私情で突然、時期をずらす訳にもいかないので、平常心を装いながら、必死で1日を過ごしていました。

”人間の命はゲームとは違う。リセットは効かない”のだと、いつも職場で口にしている言葉が、今日は重くのしかかってきました。



そして、自分の住んでいる場所、そして職業を今日ほど恨めしいと思ったことはないと思います。
本社勤務なら、残業で仕事を詰めれば、休みを取る事ができたのに…
この仕事でも北海道でなければ、まだフル稼働前なので休みは申請できたのに…

ここでまた葛藤が始まり、帰宅してから悔しくて涙が止まりませんでした。
自分を幾ら責めた所で、リセットが効かないのは百も承知ですが、先日より、悲しい…より悔しい気持ちが優って、自分が許せなくて涙が止まらなくなるのです。

ここまで語れば、何となく察しは付くと思いますが、色々とお世話になっていた大切な人が急逝されたのです。
私はその前兆らしきものを何度か感じていたにもかかわらず、あまりその方にきつい口調で進言したりはしてませんでした。
やんわりとは「気を付けた方がいいですよ。」と伝えていた程度で。
そして、ちょっとずつその方を窮地に追いやっていたのかもしれません。

表現が適切ではないかもしれませんが、自分がその人を見殺しにした…殺したも同然な状況なのです。

前兆を感じたのも、自分が転職する前の状況と似たような状態で、その方が目まぐるしい毎日を送られていたからです。
もう少し配慮していたら、もしかしたら…
それが、ここ数日私に付いて回るのです。

あまりこの時間まで起きているのは、仕事上、体にも負担になるのでよろしくはないのですが、心が乱れて寝つけないので、浮上してきたのです。


詳細は身辺も、自分の心にも整理がついた時点で書きたいと思いますので、暫しそっと見守ってやってて下さい。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
菅生かおる
HP:
性別:
非公開
職業:
絵描き?
趣味:
絵描き
自己紹介:
別場所にプロフがありますので、あえてここで書かなくとも…(笑)。
バーコード
ブログ内検索

Copyright © 日記 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]