日々TOKIOネタ、幕末ネタに走る傾向が…
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イベントの感想もそこそこで申し訳ありませんが…
遙か祭の翌日、遙か5縁の地でもある玄武館(千葉道場)跡と愛宕神社へ行きました。
玄武館はまだ私が使い捨てカメラで史跡巡りをした時以来の訪問。
その時は現地に学校があり、敷地内に入れなかったので、門の外から手を伸ばして撮るのが精一杯でした。
あまりいい写真が撮れず、UPを見送り、また来るつもりでおりました。
月日の流れを感じたのは…当時あった学校は廃校になり、碑の近くまで行けるようになったこと。
ありがたや~。
そして、その足で愛宕神社へ。
出世坂ではない別の坂から階段を上り、参拝を済ませた後、梅まもりと絵馬を購入し、願いを書いて納めてきました。
出世…までは狙えませんが、仕事に関わる内容をば。アーネストのイベント気分を堪能。
そこで柚木様(コルダネタではなく本名です)の絵馬を発見し、友達と驚きました(笑)。
梅まもりの梅…で、才谷?とか副長?とか、ひとりで連想していたのは言うまでもなく(爆)。
神社の傍にあるお食事処では、なんとソムリエの某Tさんが取材をされていました。
それを横目に、友達と桜木町で購入した和スイーツを食べ体力回復しながら総司イベントも体験。
出世坂の写真が取りたかったので、階段を降りようと下を見やれば、鳥居のあたりで別の取材陣が!
帰り時間が迫ってきて、「早く撮り終えてよ」なんて上で文句を言っててごめんなさい。
取材の君は裸足の王子様Iさんでした。
上に着くなり、私達に挨拶を交わしてくれただけではなく。
出世坂を下ろうとした私達に…
「そこ降りない方がいいよ。出世坂だから。」
と、優しく声をかけて下さり、私達の降格を防いでくれたのです。
なんて優しい人なんだ。
だからモテる訳ですね。
そこで、女坂を下り、今度は出世坂登りにチャレンジ!
86段を登り、みなで産まれたての小鹿状態になりました(苦笑)。
昔の人が健脚だというのを身をもって知りました。
タカさんはいなかったけど(当たり前/爆)別の著名人に会えた幸せなひと時でした。
翌日、職場で出世坂の話をしたら、みな必ず
「靴下は履いてた?」
と聞いてきました(笑)。
そんなとこまでチェックする余裕はなかったです。
その後時間ギリギリで日テレに向かい、お土産&自分用にZIPPEIグッズとダイスケくんのアルバムを購入してきました。
実りのある3日間でした。
さて、今日からの旅。
雪が降ってますが無事飛行機は飛ぶでしょうか?
またまた関東にお邪魔します♪

PR
遙か祭の翌日、遙か5縁の地でもある玄武館(千葉道場)跡と愛宕神社へ行きました。
玄武館はまだ私が使い捨てカメラで史跡巡りをした時以来の訪問。
その時は現地に学校があり、敷地内に入れなかったので、門の外から手を伸ばして撮るのが精一杯でした。
あまりいい写真が撮れず、UPを見送り、また来るつもりでおりました。
月日の流れを感じたのは…当時あった学校は廃校になり、碑の近くまで行けるようになったこと。
ありがたや~。
そして、その足で愛宕神社へ。
出世坂ではない別の坂から階段を上り、参拝を済ませた後、梅まもりと絵馬を購入し、願いを書いて納めてきました。
出世…までは狙えませんが、仕事に関わる内容をば。アーネストのイベント気分を堪能。
そこで柚木様(コルダネタではなく本名です)の絵馬を発見し、友達と驚きました(笑)。
梅まもりの梅…で、才谷?とか副長?とか、ひとりで連想していたのは言うまでもなく(爆)。
神社の傍にあるお食事処では、なんとソムリエの某Tさんが取材をされていました。
それを横目に、友達と桜木町で購入した和スイーツを食べ体力回復しながら総司イベントも体験。
出世坂の写真が取りたかったので、階段を降りようと下を見やれば、鳥居のあたりで別の取材陣が!
帰り時間が迫ってきて、「早く撮り終えてよ」なんて上で文句を言っててごめんなさい。
取材の君は裸足の王子様Iさんでした。
上に着くなり、私達に挨拶を交わしてくれただけではなく。
出世坂を下ろうとした私達に…
「そこ降りない方がいいよ。出世坂だから。」
と、優しく声をかけて下さり、私達の降格を防いでくれたのです。
なんて優しい人なんだ。
だからモテる訳ですね。
そこで、女坂を下り、今度は出世坂登りにチャレンジ!
86段を登り、みなで産まれたての小鹿状態になりました(苦笑)。
昔の人が健脚だというのを身をもって知りました。
タカさんはいなかったけど(当たり前/爆)別の著名人に会えた幸せなひと時でした。
翌日、職場で出世坂の話をしたら、みな必ず
「靴下は履いてた?」
と聞いてきました(笑)。
そんなとこまでチェックする余裕はなかったです。
その後時間ギリギリで日テレに向かい、お土産&自分用にZIPPEIグッズとダイスケくんのアルバムを購入してきました。
実りのある3日間でした。
さて、今日からの旅。
雪が降ってますが無事飛行機は飛ぶでしょうか?
またまた関東にお邪魔します♪
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(06/11)
(06/12)
(06/13)
(06/14)
(06/15)